第1巻と違って起承転結をあまり気にする必要のない、穏やかに流れていく話の作りで、偶然出会った男女が徐々にうちとけていくのと同時に芽生えていく気持ちが上手く表現されていて、
微笑ましく優しい気持ちで聴くことのできるストーリーでした。
そして今作は、話自体に大きな動きがなくとも、
キャラクターに味があるので楽しく聴くことができました。明るく元気で思い込んだら一直線のワンコな真如くんはとてもかわいらしく、キャストの万里小路麗音さんが真如くんを魅力的なキャラクターにしてくれています。
セラピストにまつわる設定は、慌てん坊な真如くんがうっかり洩らした一言が、キャーナニソレー!なトンデモ設定だったんですが、お話にはほとんど絡んできませんでした(1巻と同程度)w そして肝心の(?)Hですが、こういうワンコキャラなので色気はあまり感じなかったですが、優しくて可愛い彼を抱きしめてあげたくなるような気持ちになりましたw
穏やかなストーリーなので、記憶に鮮烈に残る派手さはないですが、
優しい気分になれるいいCDだと思います。キャラとキャストさんの演技が自分の好みに合ったからっていう欲目もあると思いますが、私は楽しかったです♪
では以下よりもう少し詳しくご紹介します。台詞等ネタばれありますのでご注意ください~。
キャラクター紹介で、「生きているうちに誰か一人でもいいから、すっごく幸せにする!」という理由でガールズセラピストになったが、何をすればいいのかも将来的にもやりたいことも見つからず、突如、自転車に乗って自分探しの旅を始めた、って書いてあったんですけど。 CDの始まりは、そんな自分探しの旅の途中、空腹で行き倒れちゃった真如くんを主人公が見つけるところから始まりますw
ちょっと目を離した隙に荷物ごと自転車を盗まれてしまって、途方に暮れてるうちに空腹で目を回して行き倒れちゃったっていう真如くんを拾って、ゴハンを食べさせてあげた彼女。お金も自転車もないし、もう断念したら?と彼女に言われ、
「絶対に帰りません!これはどんな困難にも立ち向かえる、勇敢で頼りがいのある男になるため、天が俺に与えた試練だと思うんです!」と、イイ事言った的な態度の真如くんですが、頼りがいどころか行きずりの人に頼ってんじゃん!って突っ込まずにはいられないほど、思い込むと周りが見えない子ですw でも全然憎めない。明るく元気一杯な真如くんが楽しそうに話してるだけで、こちらまで元気になってくるようなムードメーカーくんです。 そして、日払いのバイトをして自転車と必需品買うのでその間だけここに泊めてください!とまで言い出して、どんどん頼りがいから遠ざかっていきますw 炊事洗濯なんでもするし、手のかからないペットだと思って!って食い下がられても、さすがに女の独り暮らしに男を泊めるなんて...って彼女も引いちゃうんですが、
「その点は安心してください!俺、ガールズセラピストなんで、その名誉にかけてあなたが嫌がる事は絶対にしません!」...と今作は、女の家に転がり込むための小道具として使われましたガルセラ資格w ガールズセラピストの事を知らなかった彼女がそれは何かと訊ねると、女性を守るヒーローみたいなもの、と説明がありました。とても第1巻の彼と同じ資格とは思えません(笑) ガルセラの中に女性を不幸にする人はいないと断言するする真如くん。どうして言い切れるのかと彼女が訊くと、
「だって不幸にしたら、資格どころか記憶まで...アワワ、機密事項でしたっ!」なにそれ、なにそれ! どんだけアヤシイ団体なんだ、ガルセラ~!...って引いちゃうような、楽しくなってきたような?なんだかよく分からないドキドキ感と共に聴き続けましたが、これ以上の事は何もわからなかったですε-(^、^;
こうして真如くんに押し切られる形で同居がスタートするのですが、彼女が仕事から帰ったら家じゅうピカピカだったり、「ゴハンにします?それともおフロ?」なんて...うーん理想だ!うちに一匹欲しいっ♪
そして彼女が着たきりじゃ可哀想と言って着替えを買ってくると、宿と飯だけでも大恩なのに着替えまで....!と大感激w あっという間に懐いてしまいます。 元気で可愛いワンコが全身全霊で懐いちゃうと、懐かれた方だってどんどん情がうつっていきますよね~。バイトも決まって働き始めて、時間決めて駅前で待ち合わせして二人で夕食の買い物したり、二人で作ったご飯を食べたり、二人の絆がどんどん深まっていくのが聴いてるこちらにも伝わってきて微笑ましいです。
そして、同居がスタートして2週間が過ぎたころ。ふたりでお出かけして公園に立ち寄った時に、真如くんはもうすぐ目標額が貯まって、ここにいる理由が無くなってしまう...と離れ難そうにこの先の事を考える時期が来たことを彼女に話し始めます。盗まれた自転車を大層気に入っていた彼が、前と同じ自転車を買いたいと話していると、目の前に盗まれた自転車(と犯人)がw すぐさま犯人を追いかけて行ってしまって....彼女のもとへ帰ってきたのは、相当な時間が経ってから。(しかも犯人捕まえられず)
謝る真如くんに、平気だという彼女。でもそれが嘘なのは、彼のブレスレットが教えてくれていました。相手を不安な気持ちにさせたことで、ブレスレットは青色から黄色に変わっていて。自転車なんか追いかけて、何時間も独りにさせて...と真如は自身の行動を猛省していたのですが。 実は不安だったのはそんな事ではなく、彼がまた旅を再開したらサヨナラしなくちゃならないのが悲しかったと、彼女は真如に告白します。
「あの...俺、自分の都合の良いように解釈しちゃいますよ?.....いいんですか、俺で」 この後はもう嬉しくて嬉しくて大興奮な真如くんw 好きです!を連呼してます。でもここですぐキスとかをしないで、手を繋ぐことすら気遣いながら帰ろうって言ってくれるんですよ。それがすごくいいなぁ!って.....思っていたら。
それから彼女を避ける避けるw 早朝出勤と言っては早く出かけ、職場の人に誘われたと言っては夜遅くに帰ってくる。お前はカミさんが怖い帰宅恐怖症のオッサンかっ!って感じです。とうとう彼女が堪忍袋の緒が切れて問い詰めると、
「すみませんっ!! イヤとか嫌いとかそーゆーんで避けてたんじゃないんですっ!ただ、恋人って意識したら急にどうしたらいいかわかんなくなっちゃって....だからと言って何もしたくないワケじゃないんですっ!」あーもう、なにこの子カワエェ....(〃´д`) 彼女に寝室に招き入れられてドキドキしちゃうトコとか、急に大声あげて外に飛び出してったと思ったら慌ててゴム買ってきたりとかw ここからサンプルボイスのシーンですね。彼女にしてもらって必死でイきそうなの耐えてる真如くん、可愛いです!それから、
「あなたの中に、俺いるの...わかりますか? どうしよう俺....すごく感動して....」なんか彼のキンチョーがこっちにまで伝染してきてドキドキします(笑) すっごく必死に愛してくれる彼が愛おしいHです~Σd(≧▽≦*)
でも。結ばれた次の日から、食器割ったり洗濯失敗したりと、心ここにあらずな様子が続く真如くん。実は彼女とこうなった事で、これからどうするかを真剣に考えていて.....。
この後もお話は続きますが、ネタバレはここまでにしておきます^^ 真如くんはかわいい系ワンコによくある、表向き可愛いのに内面は人一倍男らしくありたいっ!と息巻いているタイプでしたw 最初から最後まで「男として...」とか「今度は俺が...」とかガンバって頼られる存在になるんだ!っていう気持ちで溢れかえってる子でしたね~。でも本当の男らしさは無言実行だよw それも当たり前のようにサラッとこなすのが真の男らしさだと思うよw 真如くんはまだまだ遠く及ばないなぁ~(= ̄∇ ̄=) けど、そうでありたいと頑張る男の子はカワイイと思います^^ いつか口に出さずともスマートにこなせるようになるといいね♪
「はい。俺はあなたが好きです。 だって、俺があなたのことを好きにならない理由が見つかりませんから」
「なんで....まだダメ? 俺、いっぱい待ったよ....?」
「俺、あなたのそういう声聴いてると、堪んなくなる.....!」可愛いし、喘ぎ声でもたまにドキッとしましたが、Hも含めて全般通して真面目で爽やかクンって感じでしたね~。工口いことしててもなぜか微笑ましい...(笑) それはそれでスキです(*^m^*)
変に山場を作らないことで、メリハリはなくとも安心して聴ける、あたたかいストーリーになっていて良かったと思います。そしてキャラクターも、
思わず応援したくなるような人間味溢れる可愛い子で、万里小路麗音さんが元気で一生懸命ですごくイイ子に演じてくれているので、とても魅力的なキャラクターになっていると思います。 年下とか元気いっぱいなワンコ系にあまり食指が動かない方だと、また違った感じに聴こえるかと思いますけど、私も年上キャラ好きなんですが.....万里小路麗音さんのこの真如くんは好きです♪ ワンコ系ですがキャンキャンうるさいわけではなく聴きやすかったですしw 万里小路麗音さんは今まで表も裏もそんなに馴染みがなかった声優さんなんですが、真っ直ぐな少年キャラとか、とても似合いますね~。
前作はちょっと自分に合わないな~と思ったんですが、
今作はとても楽しかったです♪ニコニコしながら聴いてました。 次の第3巻も楽しみにしています~(⌒▽⌒)
■同じタグのページ
・ガールズセラピスト case.01 天岸雲英 感想・ガールズセラピスト case.03 花城藤牙 感想※こちらは全巻購入特典がありません。全巻購入特典は、アニメイトかステラワースかオフィシャルのいずれかで。ドラマ 万里小路麗音
milky chain (2014-04-30)
売り上げランキング: 4,927
- 関連記事
-
最新コメント